
映画『ジュマンジ』は1995年公開のアメリカ映画です。
2017年に『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』が、2019年に『ジュマンジ/ネクスト・レベル』が公開され大ヒットしましたが、それらは続編で本作が1作目です!!
この記事ではジュマンジの基本や続編との関連、感動のラストをネタバレ解説しています。
他にも作品情報やキャストの解説、評価や個人的な感想、Blu-ray/DVD情報、VOD情報など盛りだくさんです。
これを読めば本作についてちょっと詳しくなった気がしてくること間違いなし!友達との映画話も盛り上がりますよ!!
この記事は基本的にネタバレ全開です。まだ観ていない方は先に動画配信サービスで観ることをおススメします。
以下の表は本作をフル視聴できるサイトの一覧です。各サービスとも2週間~31日間の無料お試し期間があり、期間内の解約であれば料金は発生しません。ぜひ利用してみて下さい。
※サービス名をクリックすると各公式サイトへ移動できます。
U-NEXT |
〇 | 31日間無料トライアル実施中 |
Hulu |
〇 | 2週間無料トライアル実施中 |
Amazonプライム・ビデオ |
〇 | 30日間無料体験実施中 |
dTVチャンネル | 〇 | 初回31日間無料 |
TSUTAYA TV |
〇 | 入会から30日間無料 |
ビデオパス |
〇 | 30日間無料トライアル実施中 |
FODプレミアム |
× | 初回1ヶ月無料 |
Netflix | 〇 | 30日間無料体験実施中 |
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
では早速、続編との関連や感動のラストなど本作の内容をネタバレ解説していきます。
レッツ!!ムーヴィン!!!
もくじ
ジュマンジの初代の内容は?続編との関連や感動のラストをネタバレ解説!
本作は『ジュマンジ』シリーズの1作目であり、名作です!!
ここからは本作をネタバレで解説していきます。
続編との関連や感動のラスト、矛盾点なども含めて本作のポイントを5つに絞って解説していきます。
ジュマンジの基本ルール
本作のタイトルにもなっている「ジュマンジ」・・・これは映画のキーアイテムで、ボードゲームのことです。
簡単に言ってしまえば、ボードゲームの内容が実際に起こるというのが本作の内容。
この「ジュマンジ」にはいくつかのルールがあります。
主なルールは以下の通り。
- 1度始めたゲームは誰かがゴールするまでやめられない
- 誰かがゴールし「ジュマンジ」と叫ぶことでゲーム終了。全て元通りになる。
- プレイヤーは交代できない
- コマは順番に進めること
- イカサマしたら罰ゲーム
このルールに従って本作は展開されていきます。
因みにこのボードゲームは実際に発売され、現在でも購入することが可能です。
アランとサラ
映画の序盤で最初に「ジュマンジ」を始めるのはアランとサラです。
サラが1番手、アランが2番手のプレイヤーですね。
アランはこの時、ゲームの中のジャングルに閉じ込められてしまいます。それを見たサラは逃走・・・そのまま26年の月日が流れてしまうのです。
サラはこの時のことがきっかけで引きこもり、精神を病んでしまったまま大人に。
一方、ゲームに閉じ込められたアランもそのままゲームの中のジャングルで26個歳をとってしまいます。
26年後、ジュディとピーターによってゲームは再会・・・アランは26年ぶりに戻ってきますが、精神は子供のままというね(笑)
26年ぶりに戻ったアランはサラを説得し、ジュディ、ピーターを加えた4人で「ジュマンジ」のゴールを目指すのです。
ジュディとピーター
ジュディとピーターは姉弟。両親をスキー旅行の交通事故で亡くし、叔母に引き取られています。
2人はアランが「ジュマンジ」の世界に閉じ込められてから26年後、空き家となっていた旧パリッシュ邸(アランの家)へ引っ越してきたのです。
そこで偶然見つけた「ジュマンジ」を始めてしまうジュディとピーター。
このことがきっかけとなりアランは「ジュマンジ」の中から戻ってきます。そして、今度は全てを元通りにするために4人でゴールを目指すのです。
感動のラストシーン
本作の魅力はなんと言ってもその感動のラストシーンでしょう!!
時間で言ったらラスト15分くらいです。
数々の困難の末、ゴールに辿り着き「ジュマンジ!」と言うアラン!全てが元通りになっていきます。
元に戻るとアランは父親と仲直り・・・感動や・・・。
そして「ジュマンジ」を川に捨てます。
ゲームをやっていた時の記憶は徐々に薄れていきます。
大人だった自分たちの記憶が薄れていく中、アランとサラはキスを交わします・・・感動や・・・。
アランとサラが戻ったのは26年前の1969年・・・もちろんジュディもピーターも生まれていません。
そして26年の時は流れ、アランはサラと結婚。父の会社を継いでいます。クリスマスパーティーを開いたアランとサラ・・・そこで招待客であるシェパード夫妻の子供であるジュディとピーターに再会します・・・感動や・・・。
ジュディとピーターに「ジュマンジ」の記憶はありません。それはそれで感動や・・・。
アランたちは、パリッシュ社への入社前にスキー旅行でシェパード夫妻が死ぬと知っていたので、「今すぐ参加してほしいプロジェクトがある」と引き止めるのです。
この一連のクライマックス~ラストシーンにかけては感動の連続ですよね!!
矛盾はあるのか?
本作は26年という時間を過ごした後、ゲームを始める前に戻ってくることからタイムスリップものとしても捉えることができます。
タイムスリップものは感動すると相場が決まっています!本作もそうでしたね!
と、同時にタイムスリップものは矛盾が多く生じてしまうもの・・・。
感動のラストシーンに水を差すようなことは言いたくないのですが・・・ちょっとおかしいと思った方もいると思います。
サラがジュディとピーターのことを覚えていて良いのだろうか・・・
大人の時の記憶は消えてしまうとサラは言っていたはずなのだが・・・。
ジュマンジをやっていた時の記憶はなくならないってことでOKそうです。
ジュディとピーターに関しては生まれる前なので当然記憶なし・・・両親の飛行機事故をアランたちが止めたので、そこから新しい時間軸に突入って感じです!←おそらく(笑)
まぁ、タイムスリップものに矛盾はつきものです。なんとなく納得できればOKというのが持論です(笑)
続編との関連
本作のラストのラスト・・・アランが川に捨てた「ジュマンジ」が海岸に打ちつけられているシーンで本作は幕を閉じています。
これが続編である「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」への伏線になっています。
続編である「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」はこの海岸に打ちつけられた「ジュマンジ」が拾われるところからスタートするんです!
「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」が公開されたのは2017年ですので、当時は続編を見越しての描写ではなく、なんとなく意味深な終わりという描写だった気もしますが・・・今観ると見事に繋がっていますね。
以上がポイント解説でした。
次は作品情報とキャストの解説です。
作品情報とキャスト
映画『ジュマンジ』は1995年公開のアメリカ映画です。
興行収入は2.628億ドルとなっています。
脚本 : ジョナサン・ヘンズリー、グレッグ・テイラー
原作 : クリス・ヴァン・オールズバーグ
製作 : スコット・クルーフ、ウィリアム・タイトラー
製作総指揮 : テッド・フィールド、ラリー・J・フランコ
音楽 : ジェームズ・ホーナー
サラ・ウィットル : ボニー・ハント
ジュディ・シェパード : キルスティン・ダンスト
ピーター・シェパード : ブラッドリー・ピアース
ヴァン・ペルト : ジョナサン・ハイド
本作の監督はジョー・ジョンストン監督です。
ジョー・ジョンストン監督はスターウォーズエピソード4~6で特殊効果を担当し名を挙げた人です。
その後、「ミクロキッズ」で監督デビュー、本作の後も「ジュラシック・パーク3」や「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」などヒット作を手掛けています。
個人的に思い入れのあるのは「ミクロキッズ」!!小学生の時に父親と一緒に観たごくごく初期の映画体験の1つです。
小さくなってしまった主人公が自宅の庭に迷い込み玄関を目指すという展開・・・家族で安心して観れる名作ですよね!!
そして、どうしても触れておきたいのが音楽を担当したジェームズ・ホーナー!!
本作は印象的な太鼓の音を始め、音楽が素晴らしいです!
ジェームズ・ホーナーは数々の名作で音楽を担当していますが、代表作と言えばやはり「タイタニック」でしょう!!主題歌の「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を作曲したのもこの人なんですよ~!!
キャスト陣で注目はやはりロビン・ウィリアムズでしょうね!!
「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」、「レナードの朝」など名作に出演し評価も高い名優です。
「アラジン」のジーニーの声としても有名ですね!!
以上が作品情報とキャストの解説でした。
次はあらすじ
あらすじ
いじめられっ子のアランが、ある日ふとしたことから土の中に埋もれていた木箱を見つける。箱には“JUMANJI”という文字が刻まれ、中にはすごろくのゲームが収められていた。“JUMANJI” - ゲーム盤での出来事が現実にも起きてしまうこの世で最も危険なゲーム。そうとは知らず、帰宅したアランはガールフレンドのサラと早速ゲームを始めてしまう・・・。
公式サイトより引用
次は続編についてです。
続編について
本作は「ジュマンジ」シリーズの1作目となっています。
シリーズの順番は以下の通りです。
- ジュマンジ(1995年公開)
- ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年公開)
- ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年公開)
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』から主演はドウェイン・ジョンソンが務めています。
また、現代的なアップデートも多数行われ、ボードゲームはテレビゲームに変わり、プレイヤーはゲームの中に入るという設定です。
続編は本作を超える大ヒットシリーズとなっており、今後も続いていく可能性が高いですね!
因みに、2005年に公開された『ザスーラ』をご存知でしょうか?
もともと『ジュマンジ』はクリス・ヴァン・オールズバーグという方の絵本が原作なのですが、『ザスーラ』も同じ原作者の絵本が原作の作品です。
ただし、『ジュマンジ』の続編ではなく、姉妹作、精神的な続編といった位置づけだそうです。
内容は、「もう続編で良いだろーに!!」という内容で、こちらもボードゲームが現実になるという本作と同じ展開なんです!しかも、舞台は宇宙という本作以上のスケール!
本作を気に入った方は『ザスーラ』もマジおすすめ!!僕は個人的には『ザスーラ』の方が好きです。
以上が続編についてでした。
次は世間での評価と僕の個人的な感想です。
評価と感想
ここからは本作の世間での評価や僕の個人的な感想を書いていきますね!
まずは世間での評価から。
世間での評価
本作の世間での評価は5点満点中3.8点(Yahoo!映画)となっています。
実際の声はこんな感じ。
ジュマンジはなんといっても初代が至高。今は亡き名優ロビン・ウィリアムズの名演と「スパイダーマン」でヒロインを務めたキルスティン・ダンストも出演している。まさに笑いと冒険劇、さらには悲しく甘酸っぱい郷愁と家族への愛が感じられる最高の映画#ジュマンジ pic.twitter.com/D0sHgv7X4P
— SAYJOY@えんじょい (@sayjoy_enjoy) January 10, 2020
ジュマンジはシリーズ三部作(+ザスーラ)まで全部観てるけど、やっぱり初代の『ジュマンジ (1995)』が一番好き。子どもの頃から何度も地上波で観てきたからというのもあるけど何よりゲームの中の動物たちが現実世界に侵食してくるという設定が当時斬新で、それがジュマンジの一番の魅力だったと思う。 pic.twitter.com/LKEwNrN9uA
— INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書 (@inspi_com) December 20, 2019
初代ジュマンジ良い映画で泣いた
— ノリィ (@nory_new) December 31, 2019
次は僕の個人的な感想です。
個人的感想
さて、ここからは恒例の僕の個人的な感想コーナーです。
本作は家族で安心して観れる作品としては一級品だなぁ~という印象!!
ストーリーは基本的に子供でも理解できるものですしね!!
そしてなんといってもラスト15分の感動の連続といったら!!
父に謝り、素直になるアランは正直であることの大切さを教えてくれますし、アランとサラのキスシーンからは大人になるってやはり素敵だなぁと感じさせてくれます。
ジュディとピーターに再会するところは素直に感動しますしね!!
大人にも子供にも響く感動のラストシーンは必見ですよね!!
また、中盤のゲーム部分もバカバカしい展開と言ったらそれまでなんですが、こういうのって夢がありますよね!
ゲームの世界が現実になったら・・・子供のころ誰もが考えることだと思います。
そんな叶わない夢をかなえてくれるのが映画なんですよね!!
映画っていいよね~!!
80年代~90年代の作品にはこういった夢のある作品が沢山あります。
本作も間違いなくそういった夢のある作品・・・そして名作であることに間違いないと思います。
個人的満足度
次はBlu-ray/DVD情報です。
ジュマンジをBlu-ray/DVDで観よう!
次は動画配信サービス/VOD情報です。
ジュマンジを動画配信サービス/VODで視聴する方法
以下の表は本作をフル視聴できるサイトの一覧です。各サービスとも2週間~31日間の無料お試し期間があり、期間内の解約であれば料金は発生しません。ぜひ利用してみて下さい。
※サービス名をクリックすると各公式サイトへ移動できます。
U-NEXT |
〇 | 31日間無料トライアル実施中 |
Hulu |
〇 | 2週間無料トライアル実施中 |
Amazonプライム・ビデオ |
〇 | 30日間無料体験実施中 |
dTVチャンネル | 〇 | 初回31日間無料 |
TSUTAYA TV |
〇 | 入会から30日間無料 |
ビデオパス |
〇 | 30日間無料トライアル実施中 |
FODプレミアム |
× | 初回1ヶ月無料 |
Netflix | 〇 | 30日間無料体験実施中 |
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。